パリ五輪にスケートボード男子ストリート代表で出場する、小野寺吟雲選手。
そんな小野寺吟雲選手に「中国ハーフなのでは?」という噂があるんです!

それって本当なの?
- 小野寺吟雲は中国ハーフ?国籍は?
- 小野寺吟雲に中国ハーフの噂が流れた3つの理由
- 小野寺吟雲の親は中国人?家族や両親の職業は?
この記事ではこれらの内容についてお伝えします!
小野寺吟雲は中国ハーフ?国籍は?
小野寺吟雲選手は日本国籍です。
オリンピックに日本代表として参加していますので、間違いないでしょう。


しかしGoogleで検索すると、「ハーフ」や「国籍」という言葉が出てきます。
そして、それを見てみると「中国のハーフなのでは?」と言った内容がありました。
なぜそのような噂があるのかを調査してみました!
小野寺吟雲の1分プロフィール


名前 | 小野寺 吟雲 (おのでら ぎんう) |
生年月日 | 2010年2月10日 |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
所属 | シュガーアンドスパイス |
5歳の時にロサンゼルスのベニスビーチでスケートボードと出会い、7歳ごろから本格的に滑り始めました。
2022年 | ・タンパ・アマ(米国)準優勝 ・日本選手権は初出場 最年少優勝 |
2023年 | ・世界選手権 最年少3位 ・X Games Chiba 2023 優勝 ・第六回マイナビ日本スケートボード選手権大会 優勝 ・ワールドスケートボードストリート世界選手権2023東京 6位入賞 |
2024年 | ・WST: ドバイ・ストリート2024 4位 |
小野寺吟雲の中国ハーフ説が流れたつの理由
今井吟雲選手が「中国のハーフなのでは?」と噂が流れた理由は3つ考えられます。
- 名前が中国禅語に由来しているから
- 中国語が話せるから
- 英語表記が中国語っぽい
それぞれ見ていきましょう!
その1:名前が中国の禅語に由来
今井吟雲選手の名前は、中国の禅語に由来していることが「中国ハーフなのでは?」という噂に繋がった可能性があります。
吟雲という名前は「龍吟雲起」に由来しています。
“龍吟ずれば雲起こる”「雲を呼び起こす龍のように、周りを巻き込んでいく人になって欲しい」との願いから吟雲(ぎんう)と命名された13歳のスケートボーダー、小野寺吟雲選手。
日テレ
このように中国の禅語から由来しているため「名前の響きが中国っぽい」という理由で、ハーフ説が流れたと考えられます。
その2:中国語が話せるから
小野寺吟雲選手は中国語が話せます。
もちろん英語も話せるので、小野寺選手はトリリンガルなんです!
小野寺選手は幼稚園からインターナショナルスクールに通っていたため、様々な国籍や言語に触れる機会が多い環境で育ちました。
また、インターナショナルスクールに通わせているということで、両親の教育方針も「国際的な活躍を見据えたもの」と考えられますよね。
英語は使用人口が世界で1位、中国語は2位です。
より多くの場で活躍すること見越して、英語だけでなく、中国語も小野寺選手に勉強させたのではないでしょうか。



上記の動画の冒頭では、中国語を話す姿が見れますよ!
こちらの動画は9歳の時のインタビュー。
中国語が話せるということで「中国ハーフなのでは?」と噂が出たのではないでしょうか。
その3:名前の英語表記が中国語っぽい


小野寺吟雲選手の英語表記は「GINWOO」と表記されます。



確かに中国語っぽいかも!


上記の写真のように、国際大会でも名前の表記は「GINWOO」です。
確かに日本語的な英語表記にすると「GINU」になるため、読み間違えなどがあるのかもしれませんね。
「GINWOO」の方が、海外の人から正しい呼び方をしてもらい易いと考えれます。
日本人としてはあまり馴染みのない表記なので「中国のハーフなのでは?」と噂が出たと考えられますね。
小野寺吟雲は両親は中国人?気になる父親の職業は?


小野寺吟雲選手は4人家族です。
- 父親:小野寺 タケシ
- 母親:小野寺 有香子
- 本人:小野寺 吟雲
- 妹:小野寺 キャラ
このように、父親も母親も日本名であることから、両親ともに日本人と考えられますね!
そのため小野寺吟雲選手が中国ハーフというのは、デマということになります。
小野寺吟雲選手の家族はメディア出演はあまりしないものの、全く出ていないというわけではなく、Youtubeなどでは度々姿が映っています。
妹の名前は公表されていなかったものの、小野寺吟雲選手がインタビューで名前を呼んでいましたよ。
小野寺吟雲の父親の職業は?


小野寺吟雲選手の父親と母親の職業は公開されておらず、不明です。
父親の職業はそのルックスから「俳優なのでは?」と言われてこともあったようですが、そのような事実はなくデマだったようです。
しかし、小さい時から海外に長期滞在したり、インターナショナルスクールに通わせていること。
また大会について行っていることから、高給取りで時間に余裕がある仕事をしていると考えられますね。


小野寺にとって、有香子さんは「いつもどんな時でもそばで応援してくれる」特別な存在という。「どの大会も優勝するつもり」。今後も大好きな“ママ”へ、勝利を届けていく。
日刊スポーツ
母親の職業は不明です。
しかし世界で活躍する選手を育て、手厚くサポートしていくためには、仕事との両立はかなり難しいと考えられます。
そのため、小野寺吟雲選手の母親は、専業主婦の可能性が高いのではないでしょうか。
まとめ
この記事ではバリ五輪、スケートボード男子ストリートに出場する小野寺吟雲選手の「中国ハーフなのでは?」という噂について調査しました!
調査の結果、小野寺吟雲選手は日本国籍で「中国ハーフ」というのはデマだったと考えられます。
名前の響きや表記など、噂が出た背景はあるものの、日本代表としてオリンピックにも出場しますから、日本国籍で間違いないでしょう!
小野寺吟雲選手の記事


パリ五輪での活躍に期待しましょう♪





