MENU

金城武が日本で活動しなくなった理由を徹底解説!活動拠点を中国圏へとを変えたワケ

金城武が日本で活動しなくなった理由を徹底解説!活動拠点を中国圏へとを変えたワケ

1990年代から2000年代初頭にかけて、日本のドラマや映画で大活躍していた俳優・金城武さん。

その圧倒的な存在感と演技力で、多くのファンの心を掴みました。

しかし、2002年以降は日本での活動が大幅に減り、その姿を見る機会がほぼなくなってしまいました。

なんで活動拠点を変えたの?

明確な理由は公表していないものの、中国圏へ活動拠点を移行した要因として、以下の3つが影響していると考えられます。

  • キャリアの方向性の変化
  • 芸能界の環境とのミスマッチ
  • プライバシー志向

本記事では「金城武さんの日本での活動が減った理由」について、過去の活躍と現在の動向を踏まえて、わかりやすく解説していきます。

目次

金城武は台湾の台北生まれで日本国籍!5ヶ国語が話せる

日本での活動が減った理由を伝える前に、まずは金城武さんの出生や家族についてお伝えしたいと思います。

金城武さんは父親は日本人・母親は台湾人のハーフです。

1973年10月11日に台湾の台北で生まれ、中学までは台北日本人学校に通い、高校からは台北アメリカンスクールに通っていました。

そして、高校生の時にスカウトされCMに出演し、芸能界デビュー。

X

台湾では歌手としても活動しており、アイドル時代は『台湾四小天王』と呼ばれるほどの人気を博していました!

日本でデビューする前に、すでに台湾を中心に大活躍していたんだね!

現在、中国圏で活躍している金城武さんですが、国籍は日本

自分のアイデンティティについて金城さんは、以下のように語っているようです。

「父からお前は日本人だと言い聞かせられながら育ったので、小さい頃は日本人だと思っていたんです。でも、最近は自分でもよくわからない。今のところは意味があると思えないから、深く考えるつもりはありません」

  • 日本語
  • 北京語
  • 広東語
  • 台湾語
  • 英語

金城武さんは上記の5ヶ国語が話せるそうで、世界的に活躍できる理由がここにも垣間見えますね!

日本で1998年に大ブレイク!

金城武さんが日本で一躍ブレイクしたのは、1998年のドラマ「神様、もう少しだけ」への出演がきっかけです。

この作品では、深田恭子さんとの共演が話題を呼び、多くの視聴者から絶賛されました。

以降、「二千年の恋」や「ゴールデンボウル」など、数々の人気ドラマや映画に出演。

そのルックスと実力で、日本の芸能界でも確固たる地位を築きました。

また、日本企業のCMにも数多く起用され、ポカリスエットや日産など、大手ブランドとのコラボレーションが話題を呼びました。

この時期は、まさに金城武さんが日本で最も注目されていた黄金期と言えるでしょう。

日本での活動が激減!活動拠点を中華圏へとシフト

日本で大活躍していた金城武さんですが、2002年以降、徐々に活動の場を日本から中国圏へと移行。

これにより、日本でのドラマ出演などは激減!

日本での活動はほぼなくなったものの、香港や台湾、中国本土の映画業界への出演が増えました。

特にジョン・ウー監督の歴史大作「レッドクリフ」では、諸葛亮役を見事に演じ大きな話題に!

当時、中華圏の映画市場は急速に拡大!
製作規模や国際的な注目度も上昇していました。

これをきっかけに、金城武さんはアジア全域でその名を知られる存在になりました。

俳優としてさらなる飛躍を求めていた金城武さんにとって、この変化は新たな挑戦のチャンスだったのでしょう!

それに加え、元々中国圏で活躍していたというバックグラウンドもあることから、より市場の大きな方に進んだのも納得といえますね。

日本の芸能界の風潮が金城武と合わなかった可能性も

日本のエンタメ業界では、視聴率重視やバラエティ要素の強い作品も多く、ストーリーに深みを求める金城武さんの志向とは合わなくなっていた可能性があります。

また、シャイな性格でメディアの取材もほとんで応じないという金城さん。

日本では新ドラマでの番宣でバラエティ番組に出ることが通例ですが・・・

そういった事も負担だったかもしれませんね。

金城武はプライベートを重視するタイプ

金城武さんは、非常にプライベートを大切にする俳優としても知られています。

公式SNSも一切持たず、メディアへの露出も最低限に抑えており、その姿勢は一貫しています。

日本の芸能界では、俳優やタレントのプライベートにも大きな注目が集まりがちですよね。

金城武さんがそうしたスタイルを好まなかったのも、中国圏に活動拠点を移行した要因だったのかもしれません。

結果として、より自由に活動できる中華圏や国際的な映画市場への移行は、金城さんにとって理にかなった選択だったとも言えます。

金城武は海外でも露出減?! 出演作の長期延期が影響か

金城武さんは日本だけでなく、海外メディアにも滅多に出演しません。

そのため、作品出演だけが金城さんの動向を知る、唯一の情報源です。

そんな中、金城武さんが出演した香港映画「風林火山」。

2017年に撮影が完了したにもかかわらず、公開は2025年まで延期されていました。

この長期にわたる公開延期も、ファンにとっては「最近見かけない…」という印象を強くしてしまった要素の一つと考えられます。

2025年 金城武が中国の無印良品のアンバサダーで話題

2025年、金城武さんは中国のブランド「無印良品」のアンバサダーに就任しました!

久しぶりに公の場に姿を現して大きな話題に♪

今もなお、その存在感は健在で、SNSにはファンの喜びの声が上がっています。

無印良品に金城武キターーー!
全然変わってないし相変わらずカッコ良すぎる

金城武 無印良品」で検索止まらない、、、

2025年には、ついに長年延期されていた「風林火山」が公開予定であり、これを機に金城武さんに再び注目が集まっています♪

まとめ

この記事では、金城武さんの日本での活動が減った理由についてお伝えしました。

活動が減った理由は、以下3つが主な要因と考えれれます。

  • キャリアの方向性の変化
  • 芸能界の環境とのミスマッチ
  • プライバシー志向

また、昨今見かけないと感じるのは出演映画の延期が大きく影響していると考えられます。

中国の無印良品のアンバサダーを務めることになり、今後は、映画、CM、またはドラマなどで再び活躍する可能性があるかもしれません!

金城武さんの新たな一歩に、引き続き注目していきたいですね♪

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次